夏のインゼル・ホンブロイッヒ美術館 7/2

| コメント(0)
110702top.gif

日本から遊びにきている友人と一緒に、お気に入りの美術館、インゼル・ホンブロイッヒへ来ました。
最近の涼しい気温のため、常緑樹は青々としていますが、すっかり秋の風情が出ていました。

1107021.gif
















充実した美術品のみならず、広大な森と湿原の自然を味わえるのが、ここの魅力ですが、あじさいが満開になっていました。
常に1年中あじさいを花屋で見かけることができるようになって、ドイツのあじさいの旬はいつだろうと思うほどでしたが、やはり日本と同じくこの季節なのですね。



1107022.gif










鉄製のロボット?には、クレマチスの花がからみ、さも古くからあるかのような雰囲気を醸し出しています。



1107023.gif

















広大な敷地には、実のなる木がそれこそ山とありますが、たわわに実っていると嬉しくなる、栗の木には、毬栗の球がなっていました。
日当りによって生育度が異なるのか、並木になっているのに、木によって球の大きさが異なるのも興味深くみました。



1107024.gif



収蔵品に石仏が多いオーナーの趣味からも伺えるように、カンボジアのアンコールワットを思い起こさせる池も設えられています。
水苔が一面にはり、ビロードのようになっていました。
池の背景には満開のあじさいと、これもたわわな藤棚。
蚊がいないのをいいことに、ここでゆっくり休みました。


1107025.gif








敷地周辺の麦畑は、収穫前の穂が風でなびき、黄金色に。
地平線が見える広い風景に、友人ともども心が洗われました。

コメントする





www.flickr.com
yuko-s' items Go to yuko-s' photostream



visited 46 states (20.4%)
Create your own visited map of The World