電車の乗り方 7/21

| コメント(9)
DSC09991.JPGドイツ国内のドレスデンに住む友人が、新生活を始めるのあたってフォローしにきてくれるということで、空港まで最寄りの駅から迎えにいくため初めて電車に乗りました。
慣れないうちは、動く乗り物に乗るのは、意外とどきどきするものです。

DSC09975.JPG
中央駅は別として、駅には駅員がいないので、自動販売機で切符を買うところから。
今までに、何とかいてあるかわかなかったり、コインを入れても反応しなくて返金されなかったりと、苦戦した経験もあるだけに、なんとなく構えてしまいます。



















DSC09978.JPG
タッチパネル式の画面をさわると、ドイツ語の画面が出てきますが、左下の国旗の部分を押すと、言語を選べます。












DSC09979.JPG
イギリスの国旗を覚えておけば問題なし。















DSC09980.JPG


英語の表記にかわるので、青いTicketの部分を押します。














DSC09981.JPG



次に行き先の駅名をきいてくるので、白いアルファベットの中から、頭文字を選びます。














DSC09982.JPG

今回は、デュッセルドルフ空港ターミナルなので、Dから始まります。













DSC09983.JPG
デュッセルドルフの駅は、Dusseldorfーのあとに、さらに駅名がつきますが、左の白い部分から行き先を選ぶと指定完了。













DSC09984.JPG
大人1人料金2.3€。
コインもしくは紙幣を入れると、切符が出てくる仕組みです。














DSC00001.JPG
ここで忘れてはならないのが刻印。
切符をもっていても、検札がきたときに刻印されていないと罰金を払わないといけません。

今回は、空港ターミナル駅につく直前にきました。






















DSC09988.JPG
電車に乗るときに、降りる乗客がいる場合には、扉が開きますが、いない場合には、扉のところにあるボタンを押さないといけません。
車内から降りるときも同様です。









DSC09994.JPG
DSC09993.JPG


ぎゅうぎゅう詰めの日本では不可能ですが、別料金を払って自転車を載せることも可能です。



























車窓からの風景を楽しむのもあっという間。
空港から中央駅までの距離は12分。いたって便利な街です。

電車に乗り馴れてしまえば、ドイツ国内だけでなく陸続きのヨーロッパでの行動範囲が広がります。
これから近郊も含め、旅先を考える楽しみが増えました。






















コメント(9)

確かに電車って海外ではハードル高いよね。私はフランスの田舎でどうしても切符の買い方が分からなくて泣きそうになったことがある。。。日本に留学経験があるという学生が現れて助けてくれるという神のような奇跡で救われたけど・・・・笑!

毎回、楽しく拝見しています。
判りやすい説明ですね。
仕事でドイツに行った時トラムや電車に乗るときに苦労しました。

今回は書き込めたかな・・・

毎回、楽しく拝見しています。
判りやすい説明ですね。
仕事でドイツに行った時トラムや電車に乗るときに苦労しました。

今回は書き込めたかな・・・

色んな発見をされて人間の幅(厚さ?)が大きくなっているようですね。

ドイツの何処にあるか知りませんが、広島電鉄が走らせていたドルトムント市の路面電車を思い出しました。

シートが木製で面白い車両でした(どうやら今は特別の時以外は走っていないようですが)。

自動車は概ね日本でも判るので、電車やバスのことは凄く気になります。

日本は暑くて死にそうですが、慣れない生活でしょうからお身体に気をつけて楽しんでください。

トラムって可愛いですよね。
一度乗ってみたいです、というより写真を撮りたいです。
実は、私は撮り鉄なんですよ。
トラムをいっぱい紹介してくださいね。

今年度、リフレッシュ休暇でスイス鉄道の旅に行く予定。
仕事の絡みで何時行けるか分かりませんが...

コメントする





COMMENT

  • yukos: mouさん まだ乗っ more
  • mou: トラムって可愛いです more
  • yukos: sekneさん トラ more
  • yukos: M100さん ありが more
  • yukos: yucotさん 想像 more
  • kazuhiko.sekne: 色んな発見をされて人 more
  • ・・M100: 毎回、楽しく拝見して more
www.flickr.com
yuko-s' items Go to yuko-s' photostream



visited 46 states (20.4%)
Create your own visited map of The World