住宅さがし 7/2

| コメント(3)
IMG_0467.gif


まず、一番はじめにやらないといけないこと。
今後の1年間に大きく影響する住宅を探すことです。
渡航日を決めるのにあたっても、この不動産を探すタイミングに合わせました。


IMG_0482.gifのサムネール画像
デュッセルドルフの不動産事情から

家具付きのアパートメントは、短期滞在で賃貸されることが多いため、1ヶ月前に契約更新することができます。
そのため、更新時期となる月初めの何日かで決めないと、いいところから埋まってしまいます。

今は、インターネットで日本からも
リストアップして目星をつけておくことができますが、やはり、現地での確認は、必須。

早速、予約を入れて今日の午後2時に不動産に伺い、その場で希望条件で出てきた13件の内容をPC画面をのぞきこみながら4件に絞り込みました。








例によって、「買い物番長」の私は、好きか嫌いかの判断が早いので、1番から4番目の順位もはっきり。

そこから、今度は大家さんへの連絡。ところが、誰も、電話に出てくれません。
サッカーのブラジル対オランダ戦が終わる頃には連絡がとれるだろうとのこと。
私も、不動産を後にして、シューマッハ(行きつけになりそうです)で後半を
ビール片手に観戦しました。

IMG_0474.jpg
テレビがほかの人に見られなくなりそうな前の部分には、誰も陣とらないところが、さすがドイツ人。
好感度大です。

ドイツ語でみんなが感想いってくれるけど、残念。。。まだ理解できません。

英語で言い直してくれるところも、人の良さを感じます。

やはり活気あるところで観戦するのが楽しいですね。














そして、本当に、サッカー観戦が終わって18時きっかりに不動産からの連絡があり、
連絡がずっとつかない1件を除き、中を見せてもらうことになりました。
22時までは明るいし、こじんまりした街だけに、移動も楽。
18時半、19時と立て続けに3件みたところで、決めました!

リスト上で、第一希望だったところは、この何ヶ月か連絡つかず。
第2希望だったところが、ダントツよくて、全く迷いがなかったためです。


採光、風通し、間取り、部屋から見える樹木、テラスからの眺め、インテリアの趣味、
隣の住人の状況、上下左右の音環境、周辺の環境、買い物場所、通勤の利便性

そして、改装したてで、すべてが新しいという極めつけ。
オーナーも気だてよく、きちんとした方です。
住宅も縁。本当に運が強いのか、幸先よく続き、、、とウキウキしていたら

帰ろうとした不動産の方の車が、暑さにやられてしまったのか、エンジンがかかりません。「初めてだし、慣れてないんですよね。。。」
免許を持ってない私ですが、フロントをあけることを提言し、手を近づけると熱いこと熱いこと。
動物的勘で、たまたま近くで車をチェックしていた男性に声をかけたら、快くバッテリーをつないでくれました。
結果Okのハプニング大歓迎の私に、サプライズ。
ここでもまた、人に、(いや神でしょうか)助けられました。

人のよさを感じる、すてきな1日でした。

後は、人事部に住宅比較表を提出して承認を得たら、契約ができます。
引越荷物の航空便もまもなく到着するとの連絡も入り、
来週は、次の関門、住民登録です。



コメント(3)

充実した留学ライフが始まりそうな予感だね。旅行と違って生活となると更なる祐子パワーを発揮しそう!これからも楽しげなレポートを楽しみにしています!!
体には気をつけてね。

さすがです。祐子の祐は…祐太朗の祐(?!♪…)必ずや神の助けがあることでしょう。いつも通り、勘を信じてハプニングを楽しんで下さいな。

幸先のよいスタートおめでとう!!

ま、あなたのことは全くもって何も心配してないけど(笑)
住むところは何より大事だもんね!!!
あっという間に素敵な縁でおうちと出会うあなたは
やっぱりドイツでも大丈夫(笑)

東京、恵比寿は今ゲリラ豪雨の真っ最中!!
空まっくらで、バケツひっくりかえしたような雨よ。
ドイツのお天気はいいんだろうな~。

体に気をつけて頑張ってね!
またコメントしまーす。

コメントする





COMMENT

  • みっちー: 幸先のよいスタートお more
  • ayayay: さすがです。祐子の祐 more
  • yucot: 充実した留学ライフが more
www.flickr.com
yuko-s' items Go to yuko-s' photostream



visited 46 states (20.4%)
Create your own visited map of The World