
昨日の帰り道のこと。バスが一緒になったセルビア出身の模型作成スタッフのD氏に、これからインターネットのことでphoneshopに向かおうと思っていると話をしました。かねてより心配してくれていた彼は、ドイツテレコムの接続の要らないUSBスティックを使っていて問題ないので、値段も安いしそちらに切り替えたら、と閉店時間間際の中、いくつかのプロバイダーのお店に一緒に行ってドイツ語でお店のスタッフに事情を話しカタログをもらって説明をしてくれました。

フランチャイズの代理店であるそれらのお店では、得られる情報も限定的。2年未満で借りられるものも限定されているので、より適した情報を得られるように、土曜日は街中に出ているので時間が合えば、本店に一緒に行ってみようと電話で連絡をとることを約束しました。
そして、今日、友達と街なかにでていた彼らに、ドイツ語しか話のできない本店のスタッフからより細かい情報を引き出してもらい、試しに1ヶ月間一番安い値段設定で1ヶ月単位から借りられるUSBスティックタイプのものを契約してきました。
同時に19日までの契約のWifiルーターを再延長してきたので、試してみてうまくいけば、1ヶ月にかかる値段も3分の1。Aliceから本格的に切り替えることにしようと考えています。
DSLの信号がきていない状況のままのAlice.またドイツテレコムがくるまでに1ヶ月ほど要することを考えると、既に契約してから2ヶ月近くになっているので、得策。
最初からこうしておけば、、と思いつつも、Wifiルーター、ケーブルあり、USBスティックタイプ、と試してみてたどりつく先は、どこに???
簡単なはずのインストールもドイツ語のみの説明書で、3回間違えると無効になるpinコードがあるため、途中で挫折して、夜にどう?と電話してきてくれたD氏に月曜日事務所へ持参するので、見てもらうように約束しました。
なかなか思う通りにはいかないものですが、救われる道はありです。
*街なかでのフリーマーケットは子ども用の洋服やおもちゃばかりを集めたもの。
靴屋では、冬に備えてブーツが勢揃い。デュッセルドルフの購買力は恐るべしといった感じで多くに人で賑わいどんどん売れていました。
コメントする