ATMの使い方 9/4

| コメント(0)
DSC00130.JPG

現金自動引出機いわゆるATMは、ドイツ語で Geldautomat
口座をつくったSparkasseシュパーカッセの機械でなら、24時間、夜間週末を問わず手数料無料で利用することができます。国内にこの銀行のものだけでも約2万5千台あるそうです。
容易に見つける事ができるため、大量の現金を持ち歩く必要がありません。
ただし1日に引き出せる最高限度は500ユーロ。
日本と異なり、ATMで現金を入金することはできません。


DSC00131.JPG
冒頭の写真の緑色に光っているKarteと書かれた部分にキャッシュカードを入れると、「機能を選択してください」という画面が出てきます。その画面の右側、Auszahlungと書かれている赤い矢印マークのところが現金を引き出すためのボタンです。
左側は上から
Handy aufladen: 携帯のプリペイドカードに入金する
Kontostand : 口座残高表示
Geldkarte: プリペイドカード用チップの手続き


DSC00132.JPG
次にパスワード4桁の数字を入れて緑色のボタンを押します。日本では、パスワードを好きに選ぶことができ、かつ変更することも可能ですが、こちらでは、指定の番号。口座開設後1週間して、まずこの番号が送られてきて、別便でさらに1週間後にカードが届きます。自分で選んだ番号ではないため、忘れないよう漢字やひらがなでカードの裏面に書く人が多いそうですが、「泥棒はプロ。絶対しないでください。」と、銀行の方に釘をさされました。


DSC00133.JPG
50ユーロから50の倍数でカードの最高限度額500ユーロまで。金額文字の横の銀色ボタンを押すか、画面右下に書かれているanderer Betragのところを押してから、メニューに書かれていない金額を数字のボタンで押します。









DSC00134.JPG
「手続きを終えます。」の画面。
カードと現金をとりました。

カレンダーの最後の日、8月31日に事務所から最初の給料が口座に振り込まれました。その後初めて引き出した現金です。昨日給与明細も封筒に入れられて人事担当から一人一人に手渡しされました。






滞在許可をとる際にドイツからの社会保障をうけられるようにするため、事務所から払われることになった給料。実質は日本の会社から税金等控除金額とともに費用還元されるのですが、社会人になって初めて給料をもらったときのような、嬉しい気持ちになりました。

コメントする





www.flickr.com
yuko-s' items Go to yuko-s' photostream



visited 46 states (20.4%)
Create your own visited map of The World