ほかにもあったナンバープレートの秘密 10/18

| コメント(8)
DSC00124.JPG

EUで形式が統一されていて、車のナンバープレートから、車が登録されている国、地域などがわかることは以前にご紹介しましたが、ほかにもいくつか読み取れることがあることが,
昨日もらってきたフリーペーパーでわかりました。
クラシックカーが多く走るヨーロッパならではの仕組みです。
ナンバーの一番最後についている『H』の文字
Historischer Fahrzeuge 歴史的な車のHだそうです。

DSC00061.JPG
国からのお墨付きをもらうためには、条件があります。
ー 製造されてから30年以上経っている
ー オリジナルの状態を保っている
ー 通常の乗車に差し支えない

上記を満たして、このHの文字が付加されると、自動車税は一律で年間191.73€になるそうです。
何かと税金の高いドイツでのこの税金額はきっと嬉しいことでしょう。
排ガス量云々ではなく、古いものを大切にしているかに重きが置かれているということですね。

街中で容易にクラシックカーを見る事ができるので、このナンバープレートについては、すぐに見つけることができましたが、もうひとつかかれていた「秘密」については、見つける難度が高いもの。見つけてご紹介します。
ちなみに、今日の写真は7月のフランスのクラシックカーフェアの際のものです。

コメント(8)

うちのにもH欲しいです。

古いものを大切にすることは大事なことですよね(DSの右手のプラタナスも古そう!)。

日本では修理するより買い換えたりする方が安価だというのでどんどん捨てられますが、そちらではどうなんでしょうか?

Ah, wie iteressnt! Das weiß ich gar nicht.
Das H im Kopf bedeutet, daß das Auto gahört zu einer der Hansastädte. Das kann man beim Deutschkurs im Goetheinstitut Tokyo lernen.


Ich interessiere mich immer für die Kennzeichen in den europäisch Ländern. Schon habe ich ungefähe 20stücke gesammelt. Mein BMW hat die deutcsh Kennzeichen, Peugeot und Renault haben die Kennzeichen aus Frankreich.

Bitte schauen Sie mir mal noch andere Fotos!!
Meine E-mail adresse ist,
abcdefg・・・・・・

Viel Spaß in Deutschland!

自動車も文化として大切にする。
いかにもヨーロッパ的な考え方です。
日本には無い考え方ですね。
羨ましい次第です。
面白い情報をいつもありがとうございます。

コメントする





COMMENT

  • yukos: M100さん 自動車 more
  • yukos: ベランダさん Ja. more
  • yukos: 石器ぃさん 古いもの more
  • yukos: つとむさん つとむさ more
  • ・・M100: 自動車も文化として大 more
  • ベランダ照明を頂いた温泉組合の者 : Ah, wie it more
  • 石器ぃ: 古いものを大切にする more
www.flickr.com
yuko-s' items Go to yuko-s' photostream



visited 46 states (20.4%)
Create your own visited map of The World