全員集合のスペシャルランチ 10/20

| コメント(0)
DSC09976.JPG

今朝、事務担当から「13時よりmeeting point,で全員でのランチをとります」というメールが送られてきました。
「準備に時間がかかっているので、13時半に変更します」とのメールの後、大きく手を打ち鳴らす音を聞いていってみると、長い2列のハイカウンターにグラスとお皿、フォーク・ナイフ・ナプキンのセットが、人数分、ずらりと並べられていました。


DSC09977.JPG
メニューは、 ー Schnitzel シュニッツェル 仔牛肉のカツレツ
       ー ポテトとキュウリのサラダ
       ー クロワッサン・デニッシュ
       ー フルーツ
       ー フルーツジュース

最近結婚したばかりの、オーストラリア常駐のスタッフが一時帰国した際のランチも、シュニッツェルでした。ドイツ人が大好きな料理。日本でいうと。お祝いのお寿司のようなものでしょうか。
人数が人数なので、あっという間に大皿が空になっていきました。

DSC09979.JPG
事務所のメンバーに聞いたところ、頻繁にこのように全員でのランチがあるわけではなく、大きな仕事が穫れたときなど、特別な時のみのようです。
去年は、一度もなかったというから、貴重な機会。
ひときわ上機嫌な所長クリストフからの長めの挨拶でわかったのは、世界中で誰もが知っているくらい有名なある会社のビッグプロジェクトが穫れたということ。
初めて、私の履歴書と写真がクライアントに渡った記念すべき仕事でもあります。

そして、金曜日にある次のビッグプロジェクトのプレゼ出発前に、景気付けとしたい旨も語られました。


DSC09984.JPG

21時頃に事務所を出ようとした際に、今日のランチの大皿やトレイなどをレストランに返却しに向かうスタッフたちと一緒になり、同乗しました。
本当は、今日はお休みのはずのドライバーの彼。サインデザインの事務所を併設している所長夫人との打ち合わせのためだけに来たのに、買い出しと返却を負うことになり、21時の帰宅とは、彼にとっては、とんだ1日になってしまったようでした。
事務所のいろいろな人に支えられて、仕事が獲得されていくのを、痛感しました。

今日の段階でのパワーポイントのページ数は340ですが、明日は、プレゼ前の最終作業日。「覚悟」はしていますが、近々に、またスペシャルランチが味わえるかもしれない!と思うと、日々の深夜作業も浮かばれますね。



    
 

コメントする





www.flickr.com
yuko-s' items Go to yuko-s' photostream



visited 46 states (20.4%)
Create your own visited map of The World