
ミュンヘンはバイエルン州の州都で、ベルリン、ハンブルグに次ぐドイツ第3の都市ですが、街中は都会というよりも中世の町並みといった感じです。
今日は地下鉄に乗ってミュンヘンで見たいと思っていた建築を周りました。

ちょうど試合が行われる前でユニフォームを着たファンも大勢きていました。
所要75分のスタジアムツアーは、試合があるため次回きたときまでお預けです。
BMW weltヴェルトは、BMWの新車ショールームと納車場、ショップ、レストランです。

オクトーバーフェストに合わせて日曜日であったためさまざまな催しがありました。
ミニカーのように小さなIsettaに乗って建物内を回ったり
オートバイが階段や2階のブリッジと1階をレーシングのサーキットのように走ったり
何よりも嬉しいイベントは、Oktoberfestで首からぶら下げるハート型のクッキーに好きな文字を書き込んでくれるサービス。
スタッフが配布した紙を持っている人だけがもらえる特典でした。
行列に並んでいる人にどこで紙をもらえるのか聞いて、2つ目のフロントデスクで、チーフのような人からポケットに入っている貴重な1枚をもらうことができました。
バイエルン州の旗の色、青と白に彩られています。
そして自動車好きにはたまらないのがBMW美術館。4気筒形のBMW本社ビルの前のおわん形の建物の下にあります。
広い空間に車、オートバイの名車の数々が揃っています。
展示方法も趣向が凝らされていて飽きません。
ドイツ語と英語の両方の説明を読むのも聴くのも選ぶことができるようになっています。
壁に収納できるベンチを開けて座るとちょうど耳のあたりにあるスピーカーから音が流れ出すコーナーは、名車との思い出の写真が並んでいます。
このスタッフと一緒に回ると、名車のポイントの説明とともに、車のあちこちを白い手袋で開けてくれます。
サービス満載の展示。8€で、さらに今日は、小さなハート形のoktoberfestのクッキーがお土産としてチケット代わりに購入する際に渡されました。
最後のハイライトは、オリンピックタワー。
高さ約290mで、ドイツ1の高さを誇る塔です。
快晴の中、双頭が目印のフラウエン教会を始め、市内中心部の奥に、アルプスの山々が見えました。高いところからの眺めは旅気分を盛り上げてくれます。
まだまだ見所はたくさん残っていますが、目いっぱいの時間を利用して、新旧のミュンヘンを堪能しました。
日記を拝見していたら、また行きたくなってきましたよ♡
行ったんだBMW welt。いいな
パラダイス山元さん こちらにお越しの際には、ぜひお声かけくださいね。そろそろサンタクロース会議ですか。あぁ、それにしても、ご無沙汰している萬餃苑の餃子をつまみにビールが飲みたいです!yukos
つとむさん 車の会のメンバーには必見の場所ですね。ミュージアムショップには、アンティークショップと称して、昔のカタログなども置いてあります。装丁が美しく飾ってあるだけでも絵になります。yukos