オペラ La clemenza di Titoを観劇 11/21

| コメント(0)
DSC00246.JPG

旧市街にほど近いオペラハウスDeutsche Oper am Rheinで、モーツァルトのLa clemenza di Tito(英語ではTitus)を観てきました。
おおよそ2時間45分。途中一度の休憩をはさんだ2部構成です。

DSC00239.JPG
ローマ皇帝Titoの恩赦の話ですが、斜めに後ろが上がったモノクロの舞台で、使われた色は、血の赤と、王冠、像などの金色、ヒロインVitelliaのマゼンダピンク,友人は緑、など限られていて、コスチュームも現代風でした。
























DSC00241.JPG
オペラハウスの中は、入り口を入ると正面に大きなクローク。















DSC00240.JPG
螺旋状の階段を上った2階から席があります。















DSC00244.JPG
ここのホワイエでも、おいしい軽食を食べることができます。スープやサーモン、ローストビーフ、生ハムなど、ワインに合うものが多く、観劇前に、もしくは休憩時間中に楽しむことができます。今日は、生ハムのプレッツェルにはさんだサンドイッチを白ワインとともに食べました。








DSC00248.JPG

演者の声、動きが細かに見える舞台との距離間。
デュッセルドルフ交響楽団による演奏とともに、素晴らしい内容でした。

余韻に浸れるプログラムは、Tonhalleのポストカード大のものよりも大きめのサイズで厚め。値段は4ユーロです。

コメントする





www.flickr.com
yuko-s' items Go to yuko-s' photostream



visited 46 states (20.4%)
Create your own visited map of The World