クリスマスマルクトの舞台裏 11/19

| コメント(2)
DSC00026.JPG
昨日18日木曜日から、ドイツの名物、クリスマスマーケットが始まりました。
毎朝トラムで旧市街や、メインのショッピングストリートを通過するのですが、広場や大きな通りに、突如として「小屋」やクリスマスツリーが並んだのが1週間前です。
先週末の土日は、小屋の中や外装を設える様子を見る事ができました。


DSC00025.JPG
おそらく平日や土曜日の昼間は、通常のお店を営業しているからだと思うのですが、一斉に工事をしていたのは、土曜日の夜と日曜日の昼間でした。












DSC00027.JPG

棚や看板をつくり、もみの木の枝やプレゼントのボックスを屋根に取り付けるといった一連の作業があちこちで繰り広げられていました。











DSC09975.JPG
少しずつ小屋の数が増え、大きなクリスマスツリーにも飾りがついていくのを日々眺めて通勤していたので、これから訪れるのが楽しみです。












DSC09997.JPG

昨日同じところを通ったときには開いていなかった中央駅の前のマルクトも、今日は、ちょうど21時で開いていました。
ちょっとだけ垣間見ることができたのが嬉しいです。
市内のマルクトの数と規模は観がいたっぷり。訪れた後に改めてご紹介します。





コメント(2)

クリスマスシーズン!
グリューワインの飲み過ぎにご注意を!

コメントする





COMMENT

  • yukos: donさん 土曜日に more
  • don: クリスマスシーズン! more
www.flickr.com
yuko-s' items Go to yuko-s' photostream



visited 46 states (20.4%)
Create your own visited map of The World