
普段は、最寄りの停留所からトラムに乗り、途中バスに乗り換えて事務所に通っています。今日は、目の前でいつものトラムを逃し、次のトラムで乗り換えの際に走るのが嫌なので、電車で行こうかと駅へ向かいました。しかし、ホームに表示されているはずの電車の番号が見えず、何となくざわざわとした、ただならぬ空気を感じたので、思い直してトラムの停留所へ戻り、普段通りのルートで事務所へ行く事にしました。

いつもよりトラムも混んでいるし、途中のバス停から、電車で通勤しているはずの近所の同僚が乗って来たので、どうしたのかと聞いてみたら、「中央駅が封鎖されているらしい」とのこと。中央駅以外はほぼ無人の駅なので詳細が分からないけれども、おそらくテロに関係しているに違いないと話していたところ、事務所へつくと予想は的中しました。
今朝7:10に中央駅で、不審なスーツケースが発見されて、中央駅が9時まで完全封鎖されたのでした。中身は空だったようですが、いずれにしても不審物。
連日、CNNニュースやドイツのニュースで、ベルリンとハンブルグにおけるテロに対しての厳戒態勢が報道されていますが、デュッセルドルフにも緊張が走る朝となりました。
いつ何が起きるか分からないのが恐ろしいところ。何ができるというわけでもないのですが、通勤時に中央駅を通るルートは使わないようにしようかと、気が締まりました。
米今日の写真:
ー もみの木の大小の枝を束ねクリスマスツリーに見立てて、クリスマスマーケットで購入したオーナメントを飾ったもの
ー 土曜日に撮影した朝9時の事務所付近からの風景
コメントする