
今日の役員の一人Mの"誕生日の振る舞い"は、15時からでした。
ミーティングポイントにケーキ、シャンパンとオレンジジュースが、シャンパングラス、お皿、ペーパーナプキンとともにきれいに並べられたところへ全員集合です。
今日は所長のクリストフも出席。そして、ワークショップでたまたま事務所へ居合わせたゲストの8人も合流しました。

所長(白髪の男性)の歌い始めに、みんなが同調してHappy Birthdayの大合唱となりました。
(時間のできたときに、可能であれば動画に差し替えます。)
"両脇に花"のMです。
今日のケーキは、デュッセルドルフで一番おいしいといわれている"シャンパントリュフ"が有名なカフェ・ハイネマンのもの。キッチンには、ご覧のとおりきれいに積まれていました。
ロゴが、所長のサインに似ています。
おっ、ようやくご本人登場。初めてだよね。読者としてはどんどん出てくれた方がいいな。ブログに血が通う感じ。
クリネックスのティッシュ箱のようにも見える。
いずれにしてもキャッチーなデザインですね。好みです!
なんかケーキ屋さんのパッケージなのに
こういった甘過ぎないデザインて好感が持てます。
個人的に最近のナチュラル、可愛い系デザインには
辟易としているところがあるのです!ww
アラキさん いえいえ、たま〜に登場していましたよ。どんな形で流れて行くか分からないので、用心して暗闇に紛れていますけどね。でも、ご要望に応じて観るに耐えられる程度に、少しずつ登場するかも??yukos
yucotさん クリネックス、確かに!紙袋も同じデザインなので、市内を歩いているとよく見かけます。目を惹くグッドデザイン、重要ですね。yukos