
大阪出身のOさん夫妻によるたこ焼き。トランスの容量が足りず、本来予定していた大型たこ焼き器は使用できませんでしたが、小さな卓上型で焼いていただきました。
ほか、Hさんお手製の焼き餃子や、カレーライス、サラダ、おにぎりなど、日本メニューが揃いました。
途中、参加したHrさんの手作り楽器"ヴィオラフォン"とAさんの三線による演奏、Hさんのギター演奏もありました。
この"ヴィオラフォン"、ギターのコードを使いヴァイオリンの3/4弓で上下に弾く新しい楽器で、パテント申請中だそうです。エレキギターを弓で弾くような感じの音。楽譜もコードだけが書かれたもので、譜めくりなく、A4サイズの紙1枚で1曲が済んでしまいます。
太鼓、ギター、ヴィオラフォン、三線のセッション。
異なる形状で音色の違う弦楽器による協奏曲を楽しみました。
音楽にもいろいろな可能性があり面白いですね。趣味の幅が広がります。
コメントする