
以前にご紹介した、事務所のあるビルの駐車場に停まっている出所がわからなかった車。とかげのマークがついていて、スポーティーな形状です。
調べたら、ドイツのDülmenが本社のWiesmanのロードスターで、富裕層向けの車として販売されていることが分かりました。
デュッセルドルフを含むルール地方の、ミュンスターとボフムの間くらいにある小さな街で、ハンドメイドされています。日本未上陸だったものの、既に2008年には上陸した模様です。

さらに、この車の話を先週したのをきっかけに知ったのが、デュッセルドルフでつくられているレアな車があるということ。
cobra車です。
http://www.cobra-classics.de/このcobra 車も、Wiesemannも、どことなく、丸み加減やライトの目が似ているような・・・"富裕層"の嗜好性が似ているということでもあるのでしょうか。
まだ実物を見た事はなく、帰国までにあやかりたいと思っています。
Wiesmanは見たこと無いです。日本人にはこのデザインは好かれないからかな?エンジンはBMWなんだ。
Cobraは往年の名スポーツカーのレプリカですね。
商標を買ってドイツで生産してるんだぁ
つとむさん Wiesmannは1985年にWiesmann兄弟によって創設された会社で、2008年まで日本に上陸していなかったということからも、日本での販売台数は限られていますよね。アジアで直営店を置くのは、カタール、オマーン、サウジアラビア。いずれもオイルマネーが潤沢な国ばかりです。Cobra車は、実物はみていないのに、見覚えのあるデザインだなと思っていたのは、往年の名スポーツカーのレプリカだからなのですね。yukos
ラフェスタミレミリアに来ていたルチアーノが日曜に亡くなったと知らせが入りました。残念です。
http://www.ilvelino.it/articolo.php?Id=1301369
つとむさん 去年は、ドイツ滞在でミッレミリアに行けなかったので、お会いできなかっただけに、残念です。一昨年、一緒に記念撮影したスタート時の写真と動画がちょうど持参したPCに入っていました。車の会での哀しいお知らせが続きますね。。。ご冥福をお祈りします。yukos