ドイツへの地震の影響 3/14

| コメント(4)
0314top.gif

日本の地震について、ドイツでも大きく報じられていることは、先日ご紹介しましたが、今日は、テレビの1チャンネルWDRで20:30〜21:45にわたり、地震に伴い発生した日本の原子力発電所の事故から何が得られるかの特集が組まれました。
 ATOM-GAU IN JAPAN 日本での原子力発電所での(想定される)最大級の事故
 Was heisst das für uns?  私たちにとっては何が得られるか

03141.gif







番組では、事故の紹介とともに、原子力やエネルギーについての研究者やジャーナリストなどが登場し、電話、メールによる視聴者からの質問を受けて答える形式もとられていました。


03142.gif






環境やエネルギーなどに関して関心の高い国民ですが、特に興味があるのは、ドイツ国内にも同様にある原子力発電所が同じように事故を起こす可能性とその影響。
この地図で見ると、古いものは1976年に建設されています。




03143.gif











ヨーロッパ圏内においても、これだけの原子力発電所が存在することを示した図です。


03144.gif









当然、今回の事故を大きく報じたニュースを見て、原子力発電所の周辺住民は、不安を覚えると思いますが、番組では、その周辺へのインタビューも紹介していました。


03145.gif









ドイツ国内では、地震後にアメリカのCNNニュースでも報じられた、原子力発電所反対のデモが既に行われました。


03146.gif








この図は、NHK WORLD作成のもので、番組内で紹介されましたが、CNNニュースでも炉心融解、冷却機能の仕組みを説明する際に繰り返し出てきています。



03147.gif







日本人の私たちでさえ、今回の津波の被害の大きさには目を疑いますが、この船が流される映像は番組内、CNNニュースともに頻出しているため、津波の巨大な力にドイツ人はことさら驚いています。



03148.gif




Kann ein ähnlich schwerer Unfall auch in einem deutschen Atomkraftwerk passieren?
ドイツで同様に原子力発電所の重大事故が起きる可能性がありますか。
との視聴者への質問には、70%の人がJa はいと答えたという結果のグラフです。



03149.gif







参考に、
アメリカのCNNニュースでは、ドイツのニュース以上に時間を割いて、日本の地震をずっと報道しています。昨晩、今日は、地震以外の海外のニュースを報じるようになりましたが、11日12日は、ほぼ地震だけでした。



031491.gif











生放送で、NHKでの記者会見報道なども同時通訳で紹介されるので、主な情報はCNNで得ています。


031492.gif








また、CNNの特派員が東北地方に集結し、各地から報道するとともに、iリポーターと呼ばれる各地の協力者たちから送られてくる映像やスカイプを使ったインタビューで事細かに紹介するものはどれも凄まじいものです。


031493.gif










今日は、ソーシャルメディアネットワークが被害者に役に立っているということで、mixiの副社長とのビデオインタビューも行われました。


031494.gif








増えていく映像とともに、情報も多様になってきました。
これは、地震のあるカリフォルニア州の原発責任者への同様事故への対応についてのインタビュー。





日本の地震は、その惨状を伝えるとともに、地震の有無に限らず原発を抱える国にとっても起こりうる惨事への対応策を迫られるものとして非常に影響が大きいですね。



コメント(4)

報道によると、ドイツは原発7基を一時停止したそうだけど、それによる生活への影響はありませんか?
供給が止まっても電気は足りているの?
ドイツも北と南ではずいぶん生活が変わると思うんだけど、何か違いがありますか?

ドイツのほうが環境負荷については日本よりも先進国だと思うので、参考になることがあれば知りたいです。

原発の存在について、日々の生活のこと・エネルギーのこと・直接的に原発関係の仕事をしている人のこと、色々と考えます。

ところで、節電で空調の止まった職場は、なぜだか暑くて着替えを持っていっています。
洗濯で使う電力のこともあるから、無駄に洗い物は増やさないように、体に直接触れない服は数日着るようにしています。

一度書き込ませて頂きましたが、上手く書き込めなかったようなので、もう一度チャレンジしています。
東北関東大震災に対する海外の反応の情報ありがとうございます。こちらのテレビや各メディアでは、仕方がないのですが、被災地や余震での被害告ばかりで、海外での反応についての情報がほとんどありませんでした、大変助かりました。

コメントする





COMMENT

  • yukos: M100さん 今日の more
  • ・・M100: 一度書き込ませて頂き more
  • yukos: miwaさん 今日、 more
  • miwa: 報道によると、ドイツ more
www.flickr.com
yuko-s' items Go to yuko-s' photostream



visited 46 states (20.4%)
Create your own visited map of The World