我が家でのカーニバル 3/5

| コメント(2)
0305top.gif

今日は、"私たちのカーニバル「ひなまつり」"と題して、ドイツ語で書かれたひなまつりについての紹介をメールで送り、私のアパートでホームパーティーを開きました。
ドレスコードは、カーニバル。
仮装して、3組、イスラエル、韓国、ドイツ、そして日本の国籍が集まりました。
用意した料理は、春らしい雰囲気を出すために、ピンチョススタイルにしました。


03052.gif











ひなまつり;"女の子のお祭り"、という事で女性陣+芸者がテーマでメイクしてきたMで記念撮影。


03053.gif


カーニバルらしくまだまだ騒ごうと、2次会で11時半に電話予約してタクシーで向かったのは、日航ホテルの地下にあるカラオケ。ドイツに来てから初カラオケですが、なんと日本のKO大学に1年留学していたドイツ人Mの行きつけのお店です。
彼と親友の日本人Rと一緒に「リンダリンダ」を熱唱しているシーン。
ここがドイツであることを一瞬忘れる風景でした。


03054.gif











イスラエル人のMとLの2人は、英語の歌。ほかのメンバーが選んだ歌を大合唱しています。


03055.gif








韓国人のSjとSgは、韓国の歌。
画面のハングル文字の上に、カタカナでふりがながあり、一緒に歌うこともできる韓国・日本共通の歌もありました。




2時半を過ぎたところで、タクシーで帰宅。
私たちのカーニバルは、国籍が異なっても、"日本らしい"ものになりました。




コメント(2)

東京はすごい雪です。
積もりそう。
デュッセルドルフはえらいことになってますねえ。
ドイツ人Mさんの浴衣はどこから?

コメントする





COMMENT

  • yukos: アラキさん 春一番が more
  • アラキ: 東京はすごい雪です。 more
www.flickr.com
yuko-s' items Go to yuko-s' photostream



visited 46 states (20.4%)
Create your own visited map of The World