
今日は、1年間のIA事務所での研修最終日でした。
朝、メールで、1年間温かく迎え入れてくれたお礼とともに、17時から最後にみんなと顔を合わせてお別れの挨拶をする場を用意する旨をお知らせしました。
Liebe Kolleginnen und Kollegen,
nach knapp 1 Jahr ist heute mein letzter Tag im Büro.
Die Zeit vergeht ja schnell!
Die Tage bei euch sind so unvergesslich für mich.
Ich danke euch allen recht herzlich für die freundliche Aufnahme.
Ich Euch um 17:00 zu leckeren SUSHI und kalten Getränken am meetingpoint ein.
ich würde mich freuen Euch noch einmal zu sehen.
Ich möchte gern mal wieder in Deutschland sein.Aber ich bin sehr froh, wenn ihr mich in Japan
besuchen könnt.
Abschließend noch meine private e-mail, für alle die gerne mit mir in Kontakt bleiben wollen:
Nochmals herzlichen Dank,
und ich wünsche euch alles Gute und viel Erfolg weiter.

模型をつくるDに車を運転してもらい、頼んでおいたお寿司屋さんにお寿司と日本のビールをとりに行ったのですが、駐車場を探すのに時間がかかり、開始が18時少し前になりました。
所長のクリストフが出かけないといけないところを待ってくれていて、記念品を手渡ししてくれました。
せっかくなので、最後に日本のものをと頼んだ、のり巻きとカリフォルニア巻き、日本のアサヒビールとキリンビール。事務所のメンバーにも好評でした。
打ち合わせ後に駆けつけてくれたメンバーとも、参加してくれた全員とひとりひとり2ショットで写真撮影をして、お別れの挨拶。
2時間弱、あっという間に最後の時間が過ぎました。
所長クリストフからいただいた記念品の中には、ルクセンブルグにある、IA事務所の代表作、欧州投資銀行European Investment Bank(EIB)の見学ツアーが。
写真の裏には、クリストフの直筆のメッセージが書かれています。
長かったようで、あっという間の1年でした。
事務所の皆さん、本当にありがとうございました。
と、お礼の気持ちをドイツ語で伝えられてよかったです。
おお、一気に総仕上げの真っ最中かしら。
ということは、東京のこの蒸し暑さを久しぶりに堪能しているところでしょうか。
おかえりなさい。
1年間、yukosさんにとって、ほんとうに有意義ですばらしい時間だったことと、このブログを見るとあらためて感じました。
miwaさん 戻ってきましたよ〜。本当に蒸し暑いですね。でも自宅で、不調もなく、ドイツのときでは考えられないほどさくさくっと動くネット環境でブログの遅れも取り戻しました。ブログをつけることで、この有意義な生活を振り返ることができるのも、良かったと思えます。yukos