0629top.jpg

事務所の同僚が持つ日本のイメージで面白いと思ったのは、
「車が皆、白い」

ドイツは色々走っているものの、運転手付きの社用車も黒ですが、一般車でも、黒の車が多いように思います。

しかし、オールドタイマーのHがついている車となると、俄然多くなるのが白です。
近くのbar olioに停まっている車も2台とも白だし、チームリーダーのBが乗っている1960年代のvolvoも白です。
気候条件や、時代の流行が関係するのでしょうか。




0628top.jpg

今、街中の至る所で見る事のできる、房状の花、ブッドレアBuddleja
世界の温帯に100種類ある常緑性低木で、色も白やピンク、他豊富なのですが、デュッセルドルフで見るのは、この藤色ばかり。
生育力が強いようで、線路沿いに生えているものは、どれも2mほどの巨大なものです。
芳香が蝶を呼び寄せることから、バタフライブッシュという別名もあります。
また、日本名だと、フサフジウツギ。
開花期は6月から10月までと、長命です。

0627top.gif

今日の最高気温は34℃。
日影に入ると、からっと乾燥しているため、吹く風に気持ち良さを感じますが、日差しはじりじりとします。
帰宅途中で、あまりにも喉が乾き、トラムから見えて、いつも気になっていたカフェに寄りました。
同じように、喉の乾きを潤すため立ち寄る人たちで、どんどん人が埋まっていきました。
大きなアップルショーレ(りんごの炭酸ジュース)を飲んでいると、フランスから来てデュッセルドルフで働いているという女性と相席になりました。
暑さに体が動かないこともあり、話が盛り上がって1時間半ほど軽いつまみと2杯目で時を過ごしました。
周りも、とにかく皆よくしゃべるドイツの人たち。
暑さとおしゃべりで、喉の乾きが一層増すのか、カフェの注文はいつも大忙しでした。



<<back 1112131415161718192021





COMMENT

  • 井岡(柳) 志野: お久しぶりです。年賀状ありがとうございました!! どのメールアドレスが通常つかっているかわからないので、この場をお借りしました。 帰国されていたのですね。ぜひぜひ会いたいですね。 今年もよろしくお願い申し上げます。Shino more
  • s.ohno (twitter: bybyeblackbird): 突然どうも。 この公園で20年くらい前、毎日、遊んでいました。ネットでたまたま見かけてひどく感動しました。 あの木からは飛び降りてたし、冬は池が凍ってスケートできたような気が…。ちょっとした山?みたいのも登った覚えもあります。 まだデュッセルにいらっしゃるのでしょうか。 幸せな気持ちになりました。 ありがとうございました。 デュッセルがあなたにも特別な場所になりますように。 more
  • yukos: yucotさん なかなか観光で訪れることは少ないデュッセルドルフを堪能していただけて、私も嬉しかったです。また次の旅の計画をたてたいですね。日本もいいところあるし、国内外。yukos more
  • yukos: yucotさん 帰国早々、日本の蒸し暑さには堪えましたね。。。雨模様の涼しさはドイツで慣れていたと思ったのですが、電車内の冷房に風邪引きそうです。私も、会う日を楽しみにしています。忙しい日を過ごしていると思いますが、頑張って!yukos more
  • yucot: あの居心地の良い部屋を訪れることが出来てよかったわ。 なんかこのblogを読んでいると、こちらまで切ない 気持ちになってしまったよ。 あのフレッシュジュースも本当に美味しかったわー。 お風呂も歩き疲れた旅の体を休めさせてもらえて 大変助かりました。 デュッセルドルフという街を単なる旅行とは違った 視点で見れたことを感謝感謝です! more
  • yucot: お帰りなさい。今年一番の暑さだった東京の夏はいかが?? キツいですよねー。 今日から急に涼しくなって、いよいよ日本の夏も集大成! また近々、会う日を楽しみにしていますね more
  • yukos: アラキさん 私も同感です。豊かさの定義が覆されますよね。垣間見る事ができたのは、よかったと思っています。yukos more
www.flickr.com
yuko-s' items Go to yuko-s' photostream



visited 46 states (20.4%)
Create your own visited map of The World