1219top.gif

日本・長崎を舞台にしたオペラ「蝶々夫人」を観劇してきました。
18時半から一度幕間の休憩をはさんでおおよそ22時過ぎまで。
アメリカ男性と芸者となった蝶々夫人の悲しいロマンスの話ですが、舞台美術、衣装まで日本の文化をどう解釈しているか見られるのが興味深いところです。


1218konigsalee.gif

今日はクリスマス前の土曜日、ゆっくり買い物ができる唯一の日。
来週末からは、クリスマス休暇に入るため、年始の挨拶状を書いたり、休暇中のクリスマスパーティーとニューイヤーパーティーに向けてプレゼント、滞在先でお世話になる人へのお土産を買いにデュッセルドルフ内で買い込みをしました。
毎日、クリスマスマーケットの雰囲気の中を通勤していると、年末に近づいているという感覚が逆に薄れて、ずっと冬休みのような気分になっていただけに、街中の人々の駆け込み様をみて改めて師走であることを実感しました。

1217top.gif

R.シューマンの生誕200周年を記念した数々のコンサートも、12月となり、ついにファイナルコンサート。その名もADIEU ACHUMANN!さらば シューマンです。
今日は、3日間の初日に行ってきました。
演目は、デュッセルドルフ交響楽団により
1.R.Schumann ;トロイメライ:合唱とオーケストラ
2.Malte Mekiffer; Grosse Komplexion 1985年生まれ若冠25歳の作曲家の作品
3.R.Schumann ホルン協奏曲 F-Dur 
4.A.Dvorak;交響曲第8番

今日は番狂わせがありました。
ちょうど3曲目が始まったころから、急にベンジンの臭いがし始めました。始めは気のせいかなと思ったのですが、明らかに臭いがします。テロ攻撃の可能性が示唆されているドイツだけに、曲を聴きながらも一瞬にしてホール内の空気がざわつき、少しずつさーっっと足早に席を立つ人が増え、緊迫した空気が流れました。その異状に、指揮者が指揮をとめました。
本来は3曲目と4曲目の間に休憩の予定だったのですが、原因を探るため、1曲繰り上げ休憩に入りました。
おそらく休憩後のドイツ語の説明によると、Tonhalleは幹線道路に面しているのですが、空調の外気取り入れの際に、道路で起きた事故によりベンジンの臭いが入ってしまったのではないかと思います。
ファイナルにふさわしく、特に3曲目、4曲目の演奏がよかったコンサートでしたが、時節柄冷やっとしました。通常は、ゲスト奏者に各演奏後に、花束、もしくはTonhalleの模型がステージで渡されるのですが、今日は加えて、改めてホルン協奏曲の際に演奏したホルンカルテットの4人に、交響楽団のホルン奏者4人がワインを一人ずつに手渡しし褒めたたえたシーンには、心が温まりました。
<<back 7576777879808182838485





COMMENT

  • 井岡(柳) 志野: お久しぶりです。年賀状ありがとうございました!! どのメールアドレスが通常つかっているかわからないので、この場をお借りしました。 帰国されていたのですね。ぜひぜひ会いたいですね。 今年もよろしくお願い申し上げます。Shino more
  • s.ohno (twitter: bybyeblackbird): 突然どうも。 この公園で20年くらい前、毎日、遊んでいました。ネットでたまたま見かけてひどく感動しました。 あの木からは飛び降りてたし、冬は池が凍ってスケートできたような気が…。ちょっとした山?みたいのも登った覚えもあります。 まだデュッセルにいらっしゃるのでしょうか。 幸せな気持ちになりました。 ありがとうございました。 デュッセルがあなたにも特別な場所になりますように。 more
  • yukos: yucotさん なかなか観光で訪れることは少ないデュッセルドルフを堪能していただけて、私も嬉しかったです。また次の旅の計画をたてたいですね。日本もいいところあるし、国内外。yukos more
  • yukos: yucotさん 帰国早々、日本の蒸し暑さには堪えましたね。。。雨模様の涼しさはドイツで慣れていたと思ったのですが、電車内の冷房に風邪引きそうです。私も、会う日を楽しみにしています。忙しい日を過ごしていると思いますが、頑張って!yukos more
  • yucot: あの居心地の良い部屋を訪れることが出来てよかったわ。 なんかこのblogを読んでいると、こちらまで切ない 気持ちになってしまったよ。 あのフレッシュジュースも本当に美味しかったわー。 お風呂も歩き疲れた旅の体を休めさせてもらえて 大変助かりました。 デュッセルドルフという街を単なる旅行とは違った 視点で見れたことを感謝感謝です! more
  • yucot: お帰りなさい。今年一番の暑さだった東京の夏はいかが?? キツいですよねー。 今日から急に涼しくなって、いよいよ日本の夏も集大成! また近々、会う日を楽しみにしていますね more
  • yukos: アラキさん 私も同感です。豊かさの定義が覆されますよね。垣間見る事ができたのは、よかったと思っています。yukos more
www.flickr.com
yuko-s' items Go to yuko-s' photostream



visited 46 states (20.4%)
Create your own visited map of The World