travelの最近のブログ記事

DSC00339.JPG

11月21日まで、2年に一度のヴェネチアビエンナーレが開かれています。総合ディレクターを日本の建築家;妹島和世が務めており、ドイツでも人気の彼女の功績が気になるところ。3週間後にプレゼがまたあり、その作業で平日に休みをとるのは難しそうなので、週末だけを利用して行くことになるかなと思っていたら、11月1日が祝日で3連休となることがわかり、急遽この週末のヴェニスへのフライトとホテルをとりました。
ドイツの祝祭日は、キリスト教に関わるものが多く、年によって異なる移動祝祭日もあるので、カレンダーでの確認が必要です。また、一部の州のみの祝日もあります。
今年は、土日にあたることが多く、日本のように振替休日がないので、初めて経験する祝日の休み。11月1日は、「諸聖人の日」です。
次の祝祭日は、11月17日の「贖罪の日」移動祝祭日で、一部の州のみのマーク。カレンダーとともに、事務所のメンバーに確認しないといけません。

今日の写真は、ニースに行った際に飛行機から見えたスイスの山です。


DSC00003.JPG

昨日に引き続き雲ひとつない快晴の今日は、最寄り駅からS6番の電車で16分の
Düsseldorf ーBenrath駅にあるベンラート城に行ってきました。
プファルツ選帝公カール・テオドアの離宮として1773年に完成。城の前には、ライン川から引き水した池が広がっています。何よりも素晴らしいのは、広大な庭園。木が大きく、人がはるかに小さく見える長い道の森の中を散策しました。


DSC00102.JPG

旅先での楽しみの一つは、ウィンドウショッピング。
見るだけで終わらないのが、"買い物番長"なる所以ですが
土日に行ったミュンヘンの素敵なお店を今日はご紹介します。


<<back 1819202122232425262728





COMMENT

  • 井岡(柳) 志野: お久しぶりです。年賀状ありがとうございました!! どのメールアドレスが通常つかっているかわからないので、この場をお借りしました。 帰国されていたのですね。ぜひぜひ会いたいですね。 今年もよろしくお願い申し上げます。Shino more
  • s.ohno (twitter: bybyeblackbird): 突然どうも。 この公園で20年くらい前、毎日、遊んでいました。ネットでたまたま見かけてひどく感動しました。 あの木からは飛び降りてたし、冬は池が凍ってスケートできたような気が…。ちょっとした山?みたいのも登った覚えもあります。 まだデュッセルにいらっしゃるのでしょうか。 幸せな気持ちになりました。 ありがとうございました。 デュッセルがあなたにも特別な場所になりますように。 more
  • yukos: yucotさん なかなか観光で訪れることは少ないデュッセルドルフを堪能していただけて、私も嬉しかったです。また次の旅の計画をたてたいですね。日本もいいところあるし、国内外。yukos more
  • yukos: yucotさん 帰国早々、日本の蒸し暑さには堪えましたね。。。雨模様の涼しさはドイツで慣れていたと思ったのですが、電車内の冷房に風邪引きそうです。私も、会う日を楽しみにしています。忙しい日を過ごしていると思いますが、頑張って!yukos more
  • yucot: あの居心地の良い部屋を訪れることが出来てよかったわ。 なんかこのblogを読んでいると、こちらまで切ない 気持ちになってしまったよ。 あのフレッシュジュースも本当に美味しかったわー。 お風呂も歩き疲れた旅の体を休めさせてもらえて 大変助かりました。 デュッセルドルフという街を単なる旅行とは違った 視点で見れたことを感謝感謝です! more
  • yucot: お帰りなさい。今年一番の暑さだった東京の夏はいかが?? キツいですよねー。 今日から急に涼しくなって、いよいよ日本の夏も集大成! また近々、会う日を楽しみにしていますね more
  • yukos: アラキさん 私も同感です。豊かさの定義が覆されますよね。垣間見る事ができたのは、よかったと思っています。yukos more
www.flickr.com
yuko-s' items Go to yuko-s' photostream



visited 46 states (20.4%)
Create your own visited map of The World