続きを読む: 久々にラインタワーにのぼる 5/24

"Baukunst an der Kunstakademie Düsseldorf Sommer 2011"ーデュッセルドルフ美術大学における建築学 2011年夏ーというタイトルのもとに、今日から5回にわたって講演会が開かれます。
予約は不要で、入場料も無料です。
第1回目の今日は、日本の建築家 藤本壮介氏。
Sou Fujimotoの名で、日本のみならず、このドイツでも名実ともに知られています。
デュッセルドルフの建築を扱う書店では、作品集を見つけることが容易ですし、SANAAと彼はいつも私の行っているIA事務所員たちが名を挙げる筆頭です。
続きを読む: 建築家 藤本壮介氏の講演会 5/23

所蔵する作品から選ばれたいくつかの絵が、あちこちに自由きままに立ち並ぶのは、
Kunst クンスト 美術 芸術
Befreit ベフライト 自由 解放する
入場料が無料 Freeであることにかけたものです。
この写真の馬に乗ったヴィルヘルム公や、浮世絵の日本美人、裸婦の後ろ姿、他、最終日の今日、美術館を訪れて分かったのは、それらは、左右反転させた絵を表に使っていたことでした。
続きを読む: Kunst Befreit 5/22
www.flickr.com
|
visited 46 states (20.4%)
Create your own visited map of The World
COMMENT