
デュッセルドルフ中央駅には、ほかの主要な駅同様、多くの飲食店、大概の店が休む日曜日でもあいているコンビニ感覚のドラッグストア、本屋などが入っています。
電車で出かける際には、発着時間、ホームの番号をDB(ドイツ鉄道)のインターネットで調べることができる上、電光表示板にも書かれているため、目標のホームに足早に向かうことが多い通過点です。
よく使うホームは、11番から14番。
天井から下がる番号めがけて一目散という状況の中で、ずっと気がつかなかったのですが、デュッセルドルフ中央駅には、8番ホームがありません。
写真では、小さくてわかりにくいのですが、7番の次が9番になっています。
忌み嫌われる数字やアルファベットを避けて、例えば、4のつく部屋がないホテルや、Bの席がない飛行機などがあるように、きっと何かの理由があるはず。
ちょうど8番にあたる場所には、DBのチケットセンターがあり、DBのBの文字が8番に見えなくもないので、そのためだろうか???などと想いを巡らしています。
COMMENT