dailyの最近のブログ記事

日本の地震 3/11

| コメント(7)
0311top.gif

日本の地震が起きたのは、ドイツ時間の朝7時前。
朝はテレビをつける習慣がないので、ソウルに赴任している、いとこからの、「大丈夫?東京繋がらないよ」との短いメッセージを受け取り、最初は事情が飲み込めませんでした。
事務所に着くと、同僚が駆け寄って来てくれて、家族の無事を案じてくれたことで、大地震が起きたことを知りました。
インターネットで情報を得ることができても、家族にかける電話はことごとくつながらず。。。こちらの10時(日本時間18時)にようやくつながり、ひとまず家族が無事であることがわかりほっとしました。
しかし、大学のときに安比高原やガーラ湯沢などのスキー場に籠っていた際に一緒に過ごした、仙台や盛岡に在住の友人たちのご家族を含め安否を全部はつかめていません。
facebookやTwitter,mixiなどが連絡をとりあうのに、効力を発したことが伺えますが、非常時の連絡体制を改めて考えさせられますね。
また、会社の自動的に携帯に送られてくる「地震速報」の量の多さで、余震も大きく頻発していることがわかり驚いています。
次に心配しているのは、私の自宅の中。
両親に鍵を預け、管理を任せていますが、割れ物も相当数置いているだけに、どうなっていることか???
写真は、12日の新聞RHINISHE POSTの一面です。5頁目まですべてカラー写真入りでの地震の報道です。

太陽の恵み 3/8

| コメント(2)
0308top.gif

今、チームには、フィンランド人でアメリカの大学生Sが半年のインターンにきています。
ちょうど1週間たったところですが、彼女は、このカーニバルの3連休を利用してフィンランドに里帰りしてきました。
フィンランドを始め、北欧や、ドイツなどでは、日照時間の少ない冬に、脳内ホルモンのバランスが崩れて冬季鬱病になる人も少なくないといわれています。太陽にあたる時間が長くなると自然に?治っていくようで、フィンランド大使をしていた友人のご両親は、滞在中の冬は紫外線バーによく足を運んでいたといいます。

雪深くまだまだ真冬の地から彼女が戻って来た後の今日は、この数日に続き、雲一つない快晴。
風はまだ冷たいものの、日溜まりが心地好く、昼食後に事務所周りを一緒に散歩しました。
そのときに、先日も紹介したクロッカスの花について、昨日ライン川沿いでは満開になっていたことや、春の気配が増していることを話したところ、彼女曰く。
「長くて厳しい冬の後に、春が近づき暖かくなっているのに、太陽の有り難みに感謝せずに寒い寒いと不平をいう人がドイツ人やフィンランド人には多い。それを聞いているだけで参ってくるので、太陽に感謝できることを聞いて嬉しい。」と。
しかし、自然と、心地よい太陽の下ではその恵みを受けようとするもの。
昨日、ライン川沿いの芝生の上やベンチは、夏のようにくつろぐ人でいっぱいでした。
黄色のクロッカスの花。空の青とよく合うビタミンカラーですね。





休息日 3/6

| コメント(0)
0306top.gif

今日は、カーニバルの合間の、休息日。
ゆっくり起床して家で過ごしました。
昨晩使用した食器を食洗器に入れて廻す事2回。
22時〜8時までの間には、振動のある洗濯機、食洗器を廻すことができないので、
日昼時間に行わないといけません。




<<back 2021222324252627282930





COMMENT

  • s.ohno (twitter: bybyeblackbird): 突然どうも。 この公園で20年くらい前、毎日、遊んでいました。ネットでたまたま見かけてひどく感動しました。 あの木からは飛び降りてたし、冬は池が凍ってスケートできたような気が…。ちょっとした山?みたいのも登った覚えもあります。 まだデュッセルにいらっしゃるのでしょうか。 幸せな気持ちになりました。 ありがとうございました。 デュッセルがあなたにも特別な場所になりますように。 more
  • yukos: yucotさん なかなか観光で訪れることは少ないデュッセルドルフを堪能していただけて、私も嬉しかったです。また次の旅の計画をたてたいですね。日本もいいところあるし、国内外。yukos more
  • yukos: yucotさん 帰国早々、日本の蒸し暑さには堪えましたね。。。雨模様の涼しさはドイツで慣れていたと思ったのですが、電車内の冷房に風邪引きそうです。私も、会う日を楽しみにしています。忙しい日を過ごしていると思いますが、頑張って!yukos more
  • yucot: あの居心地の良い部屋を訪れることが出来てよかったわ。 なんかこのblogを読んでいると、こちらまで切ない 気持ちになってしまったよ。 あのフレッシュジュースも本当に美味しかったわー。 お風呂も歩き疲れた旅の体を休めさせてもらえて 大変助かりました。 デュッセルドルフという街を単なる旅行とは違った 視点で見れたことを感謝感謝です! more
  • yucot: お帰りなさい。今年一番の暑さだった東京の夏はいかが?? キツいですよねー。 今日から急に涼しくなって、いよいよ日本の夏も集大成! また近々、会う日を楽しみにしていますね more
  • yukos: アラキさん 私も同感です。豊かさの定義が覆されますよね。垣間見る事ができたのは、よかったと思っています。yukos more
  • yukos: miwaさん 戻ってきましたよ〜。本当に蒸し暑いですね。でも自宅で、不調もなく、ドイツのときでは考えられないほどさくさくっと動くネット環境でブログの遅れも取り戻しました。ブログをつけることで、この有意義な生活を振り返ることができるのも、良かったと思えます。yukos more
www.flickr.com
yuko-s' items Go to yuko-s' photostream



visited 46 states (20.4%)
Create your own visited map of The World