車窓からの風景 4/6

| コメント(2)
0406top.gif

事務所最寄りのドイツ鉄道の駅;D-Hammデュッセルドルフハムは、路面電車708番の始発駅でもあります。
私の家の近くにも708番が通る停留場があるため、今日は、ちょうどタイミングよくきていた路面電車に乗って帰宅しました。
この写真は午後8時にD-Hamm駅を出発したときに撮影したものです。
ほぼ市街地を通るコースですが、駅をはさんで事務所と反対側から出発すると、少しの間だけ、田園風景が広がっています。
ドイツ鉄道からもこの紫色の花畑が一瞬だけ見えるのですが、ビニールハウスと屋外に植えられているのは、パンジーやラナンキュラスなどスーパーや花屋に鉢で並んでいるものと同じです。こんなに身近なところでつくられているとは、驚きました。

0405top.gif

今日、事務所長であるクリストフから、下記のような事務所員全員へのメールを受け取りました。

Liebe Mitarbeiterinnen und Mitarbeiter,

 

die Folgen der Naturkatastrophe in Japan haben uns alle erschüttert und sind immer noch von großer Aktualität.

Wir haben viele Freunde in Japan in den letzten Jahren gewonnen, und das Land ist uns auch dadurch näher gekommen. Nun möchten wir gerne helfen!

Unser Kontaktarchitekt vom Breezé Tower in Osaka, Yuichiro Edagawa (damals MJS,) hat zusammen mit Frau Fanelsa einen Spendenaufruf über das Deutsche Rote Kreuz gestartet. Für jede Spende wird mit einem Exemplar seines Buches „Japanese Identities, Architektur zwischen Ästhetik und Natur" gedankt.
Ich habe eine entsprechende Summe für unsere Mitarbeiterinnen und Mitarbeiter gespendet, so daß jeder ein Buch erhält. Diese Bücher sind am Büroempfang erhältlich.


Mit vielen Grüßen, Christoph Ingenhoven

P.S. Für zusätzliche Spenden: 

http://www.drk.de/spenden/spendenaktionen?hptitle=japanese-identities

 


0404top.gif

3月初めにあったカーニバルの後から、街中を彩る飾り付けとして見られるようになったものが、うさぎと卵。これは、イースター:復活祭のためのものです。

日本では、キリスト教のイベントとしてクリスマスが定着しているように感じますが、実は、最も重要な行事は、イエス・キリストの復活を意味するイースターなのだそうです。
毎年日付が変わる移動祝祭日で、「春分の日の後の最初の満月の月の日曜日」、今年は4月24日です。前後が休みとなり、ドイツでも、22日(金)がKarfreitag、25日(月)がOstermontagで4連休のイースター休暇となります。

<<back 3940414243444546474849





COMMENT

  • 井岡(柳) 志野: お久しぶりです。年賀状ありがとうございました!! どのメールアドレスが通常つかっているかわからないので、この場をお借りしました。 帰国されていたのですね。ぜひぜひ会いたいですね。 今年もよろしくお願い申し上げます。Shino more
  • s.ohno (twitter: bybyeblackbird): 突然どうも。 この公園で20年くらい前、毎日、遊んでいました。ネットでたまたま見かけてひどく感動しました。 あの木からは飛び降りてたし、冬は池が凍ってスケートできたような気が…。ちょっとした山?みたいのも登った覚えもあります。 まだデュッセルにいらっしゃるのでしょうか。 幸せな気持ちになりました。 ありがとうございました。 デュッセルがあなたにも特別な場所になりますように。 more
  • yukos: yucotさん なかなか観光で訪れることは少ないデュッセルドルフを堪能していただけて、私も嬉しかったです。また次の旅の計画をたてたいですね。日本もいいところあるし、国内外。yukos more
  • yukos: yucotさん 帰国早々、日本の蒸し暑さには堪えましたね。。。雨模様の涼しさはドイツで慣れていたと思ったのですが、電車内の冷房に風邪引きそうです。私も、会う日を楽しみにしています。忙しい日を過ごしていると思いますが、頑張って!yukos more
  • yucot: あの居心地の良い部屋を訪れることが出来てよかったわ。 なんかこのblogを読んでいると、こちらまで切ない 気持ちになってしまったよ。 あのフレッシュジュースも本当に美味しかったわー。 お風呂も歩き疲れた旅の体を休めさせてもらえて 大変助かりました。 デュッセルドルフという街を単なる旅行とは違った 視点で見れたことを感謝感謝です! more
  • yucot: お帰りなさい。今年一番の暑さだった東京の夏はいかが?? キツいですよねー。 今日から急に涼しくなって、いよいよ日本の夏も集大成! また近々、会う日を楽しみにしていますね more
  • yukos: アラキさん 私も同感です。豊かさの定義が覆されますよね。垣間見る事ができたのは、よかったと思っています。yukos more
www.flickr.com
yuko-s' items Go to yuko-s' photostream



visited 46 states (20.4%)
Create your own visited map of The World