0310top.gif

私がドイツにつくった銀行口座は、Stadtsparkasse.
開設時にもらった大量の資料の中に、宝くじの購入方法も入っています。
よく読んでいなかったのですが、先週のフリーペーパーに当たりくじの番号が書かれているのを見て、読み返してみました。

"PSくじふだ"は、1枚5€。
そのうちの4€が、自分の貯蓄預金口座に自動的に積み立てられるので、実質1€で購入するシステムです。
1等は、250,000ユーロ。日本円110円換算で、3000万円弱といったところでしょうか。

ちょうど今見ているCNNニュースでは、アメリカのForbsが発表した世界中のbillionaires:億万長者リストを報道しています。
アメリカの携帯電話会社を経営するCarlos Slim $74Bに続き、$56Bのビル・ゲイツ・・・
何回、この宝くじに当たると追いつくのでしょうか???

ドイツ語で"当たりくじ"は、Gewinn ィン
英語のwinが入っていますね。英語も"宝くじを当てる"は、win
共通の多い言語です。




0309top.gif

今日の事務所での"誕生日のもてなし"は、UからのBerlinerベルリナー。
昔は、大晦日やカーニバル(まさにこの時期です)に家庭でつくられていたようですが、
パン屋さんで1年を通して売られている、中にジャムの入ったパンです。
見かけは、いわゆるドーナッツですが、もう少し柔らかくてパンに近い感じです。
ジャムの種類は、外側の味つけで異なります。一番メジャーなのは、白い粉砂糖がふりかけられたものの中にイチゴジャムが入ったもの。
しかし、今日はピンク色の表面にマーブルチョコが目になっているカーニバル仕様を選びました。中のジャムは、りんごで少しお酒が入った味がしました。
そういえば、土曜日に購入した際に選んだ"スペシャルバージョン"も、「お酒が入っているものだけど、大丈夫?」と聞かれましたが、そのジャムと同じ味のようでした。
飲んで大騒ぎするカーニバルに合わせて、ベルリナーの中にもお酒・・・わかりやすい組み合わせですね。
ベルリナーにまつわる逸話をもうひとつ。


太陽の恵み 3/8

| コメント(2)
0308top.gif

今、チームには、フィンランド人でアメリカの大学生Sが半年のインターンにきています。
ちょうど1週間たったところですが、彼女は、このカーニバルの3連休を利用してフィンランドに里帰りしてきました。
フィンランドを始め、北欧や、ドイツなどでは、日照時間の少ない冬に、脳内ホルモンのバランスが崩れて冬季鬱病になる人も少なくないといわれています。太陽にあたる時間が長くなると自然に?治っていくようで、フィンランド大使をしていた友人のご両親は、滞在中の冬は紫外線バーによく足を運んでいたといいます。

雪深くまだまだ真冬の地から彼女が戻って来た後の今日は、この数日に続き、雲一つない快晴。
風はまだ冷たいものの、日溜まりが心地好く、昼食後に事務所周りを一緒に散歩しました。
そのときに、先日も紹介したクロッカスの花について、昨日ライン川沿いでは満開になっていたことや、春の気配が増していることを話したところ、彼女曰く。
「長くて厳しい冬の後に、春が近づき暖かくなっているのに、太陽の有り難みに感謝せずに寒い寒いと不平をいう人がドイツ人やフィンランド人には多い。それを聞いているだけで参ってくるので、太陽に感謝できることを聞いて嬉しい。」と。
しかし、自然と、心地よい太陽の下ではその恵みを受けようとするもの。
昨日、ライン川沿いの芝生の上やベンチは、夏のようにくつろぐ人でいっぱいでした。
黄色のクロッカスの花。空の青とよく合うビタミンカラーですね。





<<back 4849505152535455565758





COMMENT

  • 井岡(柳) 志野: お久しぶりです。年賀状ありがとうございました!! どのメールアドレスが通常つかっているかわからないので、この場をお借りしました。 帰国されていたのですね。ぜひぜひ会いたいですね。 今年もよろしくお願い申し上げます。Shino more
  • s.ohno (twitter: bybyeblackbird): 突然どうも。 この公園で20年くらい前、毎日、遊んでいました。ネットでたまたま見かけてひどく感動しました。 あの木からは飛び降りてたし、冬は池が凍ってスケートできたような気が…。ちょっとした山?みたいのも登った覚えもあります。 まだデュッセルにいらっしゃるのでしょうか。 幸せな気持ちになりました。 ありがとうございました。 デュッセルがあなたにも特別な場所になりますように。 more
  • yukos: yucotさん なかなか観光で訪れることは少ないデュッセルドルフを堪能していただけて、私も嬉しかったです。また次の旅の計画をたてたいですね。日本もいいところあるし、国内外。yukos more
  • yukos: yucotさん 帰国早々、日本の蒸し暑さには堪えましたね。。。雨模様の涼しさはドイツで慣れていたと思ったのですが、電車内の冷房に風邪引きそうです。私も、会う日を楽しみにしています。忙しい日を過ごしていると思いますが、頑張って!yukos more
  • yucot: あの居心地の良い部屋を訪れることが出来てよかったわ。 なんかこのblogを読んでいると、こちらまで切ない 気持ちになってしまったよ。 あのフレッシュジュースも本当に美味しかったわー。 お風呂も歩き疲れた旅の体を休めさせてもらえて 大変助かりました。 デュッセルドルフという街を単なる旅行とは違った 視点で見れたことを感謝感謝です! more
  • yucot: お帰りなさい。今年一番の暑さだった東京の夏はいかが?? キツいですよねー。 今日から急に涼しくなって、いよいよ日本の夏も集大成! また近々、会う日を楽しみにしていますね more
  • yukos: アラキさん 私も同感です。豊かさの定義が覆されますよね。垣間見る事ができたのは、よかったと思っています。yukos more
www.flickr.com
yuko-s' items Go to yuko-s' photostream



visited 46 states (20.4%)
Create your own visited map of The World