architectureの最近のブログ記事

0523top.gif

"Baukunst an der Kunstakademie Düsseldorf Sommer 2011"ーデュッセルドルフ美術大学における建築学 2011年夏ーというタイトルのもとに、今日から5回にわたって講演会が開かれます。
予約は不要で、入場料も無料です。
第1回目の今日は、日本の建築家 藤本壮介氏。
Sou Fujimotoの名で、日本のみならず、このドイツでも名実ともに知られています。
デュッセルドルフの建築を扱う書店では、作品集を見つけることが容易ですし、SANAAと彼はいつも私の行っているIA事務所員たちが名を挙げる筆頭です。

0505top.gif

ドイツの建築雑誌AITが主催する、ランチタイムの建築講義をケルンに聴きに行きました。
同行するはずだった広報のSは、仕事の都合で行けなくなってしまいましたが、インターン生のMが運転する車で12時に事務所を出発し13時からの講義に間に合うように向かいました。
講義に参加したのは、AITから声がかかった建築家たち。
旬のホワイトアスパラガス料理を食しながら、編集長がスクリーンに映したパワーポイントでの講義を聴くという、嬉しい企画です。
0503top.gif

仕事帰りに、広報のSに誘われて、デュッセルドルフにある"建築会館"での展示のオープニングパーティーに行きました。
事務所にほど近い斬新な建築が建ち並ぶmedien hafenのちょうど中心部にあります。
展示は、ARCHITECTUR UND ARBEIT DAS RIHRGEBIET 2010
ルール地方にある建築と作品を紹介したものです。


<<back 1234567891011





COMMENT

  • yukos: アラキさん 私も同感 more
  • yukos: miwaさん 戻って more
  • yukos: nabenoboさん more
  • yukos: アラキさん 小説や映 more
  • yukos: アラキさん パプリカ more
  • yukos: yucotさん ほん more
  • yukos: 佐藤さん こちらも、 more
www.flickr.com
yuko-s' items Go to yuko-s' photostream



visited 46 states (20.4%)
Create your own visited map of The World