YUKOS * Selbst-Gespräch
architecture
の最近のブログ記事
ケルンでの日本の都市展 2/15
yukos
(
16.02.11 0:32
)
|
コメント(2)
今年は、日独交流150周年を記念したイベントが各地で開かれます。
3月18日までの「Struggling Cities」展もその一つで、上海に次いで2回目の、世界を巡回する展示です。
今日は、オープニングパーティーに参加するため、事務所を18時半に出て、事務所のUが運転する車で、Sと3人、ケルンの日本文化会館へ向かいました。アウトバーンを使い30分強のドライブです。
続きを読む:
ケルンでの日本の都市展 2/15
炭鉱跡の街 Essenで写真展 2/12
yukos
(
13.02.11 0:30
)
|
コメント(4)
ずっと駅に張られていて惹かれたポスターをきっかけに、最寄り駅から各停電車Sバーンに乗ること40分、夏に訪れて気に入ったEssenエッセンを再び訪れました。
エッセンは、デュッセルドルフを含む、重工業地帯のRuhrルール地方の中でも、他のいくつかの街同様、炭鉱があった街として知られています。
また、このルール地方は、昨年、優れた芸術文化都市として表彰されています。
広大な敷地の中の美術館や建物を一度に見終えることができず、今日は、写真展の行われているRuhr Museumをじっくり堪能してきました。
続きを読む:
炭鉱跡の街 Essenで写真展 2/12
子どもの創造性を伸ばす空間 2/6
yukos
(
7.02.11 1:07
)
|
コメント(4)
日本では、教育・文化施設を設計する部署に所属していたこともあり、街を歩いていても、幼稚園など関連する建物に、自然と興味がいきます。
昨日行ったSchlos Ellerエラー城の入り口の手前にある施設は、月曜日から金曜日の14時から18時にオープンしているとの表示。
子どもたちはいませんでしたが、にぎやかな声が今にも聞こえてきそうな、楽しげな空間です。
続きを読む:
子どもの創造性を伸ばす空間 2/6
<<back
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
next>>
メインページ
|
アーカイブ
|
art+culture »
ARCHIVE
August 2011 (13)
Juli 2011 (31)
Juni 2011 (37)
Mai 2011 (25)
April 2011 (30)
März 2011 (30)
Februar 2011 (29)
Januar 2011 (34)
Dezember 2010 (27)
November 2010 (32)
Oktober 2010 (29)
September 2010 (31)
August 2010 (31)
Juli 2010 (32)
Juni 2010 (1)
CATEGORY
architecture (45)
art+culture (93)
daily (229)
fashion (8)
travel (84)
LATEST ENTORY
ルクセンブルグのEuropen Investment Bank 8/3
養生シートの訳 7/27
シュトゥットガルト 2日目 7/24
所長宅での素敵な夜 7/20
ケルンのホールの一大事 7/16
COMMENT
yukos:
アラキさん 私も同感
more
yukos:
miwaさん 戻って
more
yukos:
nabenoboさん
more
yukos:
アラキさん 小説や映
more
yukos:
アラキさん パプリカ
more
yukos:
yucotさん ほん
more
yukos:
佐藤さん こちらも、
more
SEEK
TAG
apartment
Barcerona
Beer
Berlin
car
Deutsch
Düsseldorf
event
flower
food
Ingenhoven Architects gmbh
internet
Japan
museum
music
R.Schumann
rheinturm
shopping
weather
Wien
www.
flick
r
.com
Go to
yuko-s' photostream
visited 46 states (20.4%)
Create your own visited map of The World
COMMENT