art+cultureの最近のブログ記事

0303top.gif

今日は、「女性のカーニバルの日」
朝から、老若男女ともに仮装して出かける人々を多く見かけました。家の前にある学校でも、仮装して登校する生徒たちが、次から次へ見えて、すっかりカーニバルモード。
ネクタイを着用している男性は皆無の事務所では、予想通りネクタイを切られるシーンを見る事はできませんでしたが、今日の朝食のワゴンサービスで購入するとスポンジの赤い鼻か、カラフルな紙の笛がついてきて、少しだけカーニバル様相になりました。
18時に事務所を出たあと、一度家へ戻り、月曜日に購入した衣装に着替えて、街へ繰り出すために、待ち合わせ場所へ向かいました。

0228top.gif

年明けから、街中のウィンドウを埋めていたカーニバルの衣装。
キリスト教に根付いた生活の中で、道化を意味する1が続く去年の11月11日11時11分に開始宣言がなされてから、いくつかのイベントがあるのですが、メインとなるイベントが今週末から来週始めにかけて行われます。イタリアのヴェニスのカーニバルが有名ですが、デュッセルドルフも、ドイツの中で3大カーニバル都市の一つで盛大に行われることで有名です。

0227top.gif

今日は、1ヶ月以上前から、広報のSがとってくれたバレエを、事務所のメンバー有志で観に行きました。2回休憩をはさんで、3つのステージによるモダンバレエ。
そのうち一つは、大好きな曲である、R.シューマンの交響曲3番"ライン川"による踊りでした。
どれも、照明や衣装、そして振り付けが凝っていて目が離せませんでした。
一緒に観た、Sj、M、そして元事務所メンバーのRoと観賞後は、飲みに行き,余韻を楽しみました。
チケットをとってくれたSはベルリンを早くでることが出来ず、デュッセルドルフに到着が22時半。そして、もうひとり鑑賞予定だったRaも参加できずだったのが残念でしたが、みんなでバレエ鑑賞、堪能しました。

<<back 910111213141516171819





COMMENT

  • yucot: あの居心地の良い部屋 more
  • yucot: お帰りなさい。今年一 more
  • yukos: アラキさん 私も同感 more
  • yukos: miwaさん 戻って more
  • yukos: nabenoboさん more
  • yukos: アラキさん 小説や映 more
  • yukos: アラキさん パプリカ more
www.flickr.com
yuko-s' items Go to yuko-s' photostream



visited 46 states (20.4%)
Create your own visited map of The World