art+cultureの最近のブログ記事

0223top.gif

今日は、18時過ぎに事務所を出て、日本の法人が運営している工房で行われたギターとソプラノのコンサートに行ってきました。事務所の最寄り駅から40分強、電車に乗って向かったのは、ケルン中央駅。
そこからタクシーで10分ほどの市内にある小さなギャラリーが会場です。
三島由紀夫の「豊穣の海」を読んだ印象を、イラストで表現したドイツの学生の作品が飾られた空間でした。

コインの裏側 2/21

| コメント(2)
0221top.gif

先月、チームリーダーのMから、ドイツで造られている2ユーロ硬貨のうち、一部は、毎年違う建物であり、彼のお母様も集めていらっしゃると聴き、おつりをもらう度に、コインの裏側をみては軽く一喜一憂。数が限られているというだけあって、なかなか集まらなかったのですが、2007年から2010年までの分がようやく集まりました。
以前にドイツのお金(正確にはユーロ圏のお金)をご紹介した際に続き、国ごとに異なる新しい柄を得る毎に使わずに貯めてきたものも合わせて、ご紹介します。

0220top.gif

先週のkunstakdemie(デュッセルドルフ美術大学)のRundgungで購入したKONDO MASAKAZUさんの作品が届きました。
本人に持参していただいたので、近所の画家Hさんもお呼びして、お茶&夕食の
お披露目会。赤がテーマのリビングルームに飾りました。

<<back 1011121314151617181920





COMMENT

  • yucot: あの居心地の良い部屋 more
  • yucot: お帰りなさい。今年一 more
  • yukos: アラキさん 私も同感 more
  • yukos: miwaさん 戻って more
  • yukos: nabenoboさん more
  • yukos: アラキさん 小説や映 more
  • yukos: アラキさん パプリカ more
www.flickr.com
yuko-s' items Go to yuko-s' photostream



visited 46 states (20.4%)
Create your own visited map of The World