art+cultureの最近のブログ記事

クラシックコンサートで、オーボエにフォーカスした演奏を聴くことはありますが、オーボエとはどういうものか、詳しい説明とともに演奏を聴くのは初めてです。
この写真の楽器は、左から、イングリッシュホルン、オーボエダモール、オーボエ、バロックオーボエ。
別々に置かれていたら、全てひとくくりに"オーボエ"と言ってしまいそうですが、バロックオーボエ以外の3つは、バイオリンからコントラバスまでの弦楽器が、相似形で大きくなるほど低い音になっていくように、長くなるほど低い音域になります。
続きを読む: "オーボエと仲良くなる" 4/16
www.flickr.com
|
visited 46 states (20.4%)
Create your own visited map of The World
COMMENT